本文へスキップ

とみます労務行政総合オフィスは、専門知識で皆様に安心安全をお届けします。代表 冨舛和夫

〒006-0851 札幌市手稲区星置1条1丁目9番8号

 取扱業務:行政事務関係相談 社会保険・労働関係相談 不動産相談
 

 

         とみます労務行政総合オフイス  
                 
                          行政書士有資格者(未登録)

                          社会保険労務士有資格者(未登録)
                          宅地建物取引士有資格者
                   冨 舛 和 夫
                          E-mail:ktmms2002@yahoo.co.jp
                    


新着情報&近況着情報

2022年 5月10日
1年8か月ぶりのHP訪問。今年3月9日宅地建物取引士証の有効期限となり、更新手続を取らず北海道に返納しました。
2020年 9月24日
巣篭り状態既に6か月。一日の会話もほとんど女房&息子との二言三言のみ。これ、ちょっとまずいと思いつつこれもコロナのせい。仕方ナシ。ピアノの音色いっとき好きでなくなった時期、バイオリンの音に惹かれたときがありました。今はやっぱりピアノの音色第一だけど、バイオリンの音もやっぱりいい。五嶋みどりのショパン、ノクターン20番遺作、ピアノ曲だけどみどりのショパンもチョーベリグ。
2020年 8月26日
参考まで。昨日載せたCzardasのピアニストは、Tzvi Eres ツヴィエレスと読むようです。1967年イスラエル生まれ。
2020年 8月25日
コロナのせいで、巣ごもり状態の日々ではあるけど、意外にもいろいろやることあったり、傍からみたら杞憂かも知れないような心配事もあったりして、結構ヒマしないで過ごしてる毎日。唯一の趣味になったピアノは8月で3年経過。前進スピード時速1ミリ程度ながら、まだあきらめず4年目に突入。暇な時ネットでピアノ曲探すのも結構面白くて、我を忘れてしまいます。昨日拾ったピアノ演奏がこれ。曲の題名が「Czardas」(チャルダッシュ)。ハンガリー語の「酒場」に由来するそうです。世界には自分の知らない素晴らしい曲、素晴らしい演奏が沢山あること実感です。
2020年 7月21日       
今日は練習不足で迎えたレッスン(オンライン)日で、予想どうりボロボロの結果でした。目標一ミリずつの前進も、簡単ではない今日この頃。                                                 最近、テレビで気になる政治がらみの言葉ピックアップしてみました。@丁寧に Aしっかりと Bちゅうちょなく どれも具体的な意味は不明あるいは中身ナシ。むしろそれらの言葉を除いたほうが信頼に足るコメントになる。政治に飾り言葉は不要。今の政治家(政権)の言葉はあまりに軽すぎ&言葉で誤魔化し過ぎでしょう。 
2020年 7月12日
社労士、行政書士ともに登録抹消したので、大学卒業以来40年超の勤め人生活と7年の士業生活を経て、実に50年ぶりに全く無職の日々です。ここ暫くは、何も考えずボ〜っとしていようと思いつつどうなることやら。この8月で習い始めて丸3年のピアノが、このコロナ禍もあって唯一の暇つぶし&気分転換になってるけど、未だに初心者の域を脱せず。まぁこんなもんでしょうと納得せざるを得ないのは残念ですが、結構楽しんでます。最近テキストでタンゴの練習曲あってなかなか気持ちよかったので、ネットでこんな曲拾ってみました。エルチョクロ(ピアノ、バイオリン、コントラバスの三重奏) エルチョクロ特集(デイサルリ・ダリエンソ・ピリンチョ五重奏団)
2020年 7月 1日
行政書士登録を6月30日付けで抹消しました。
2020年 5月 5日
コロナ雑感。今は、頭の中は、朝から晩までほとんどコロナ一色。それも止む無しと思って毎日が無事過ぎることを願う毎日。コロナ対応では、どんだけ効果あるのかはわからないがいろんなことやってます。以下このトシまでやったことないことです。玄関風除室のドア除菌(人が出入りする都度)、朝のゴミ出し(結婚以来一度もやったことなかった)。日々の買い物は必ず同伴(今までは完全女房任せ、コロナを考えると一人買い物はあまりに危険)、その他もろもろあって書ききれずで、毎日がコロナのためにあっという間に過ぎてゆく。散歩に行けば、公園も「密」。住宅街の歩道を歩いても他人とすれ違わないでノンビリ散歩は絶対困難。というわけで、コロナで毎日の生活の様子はやはり「激変」といってもいいでしょう。一言付け加えると、なんせ長丁場の生活激変も、私思うにこれを乗り切るには「家族一丸」、今風に言えば「ワンチーム」、これがキーワードと思ってます。
2020年 3月10日
コロナで鬱陶しい毎日。気分転換でマイHP暫くぶりの訪問。ほぼ毎日、ジムトレーニング2時間という日課はコロナのせいで当分休止。毎日自宅でグータラはだんだん厳しくなってきたかな。たまにネットでピアノ曲聞きます。最近発見のお気に入りは「キラキラ星変奏曲」。出だしの50秒ほどはちょとダルいけど童謡に毛のはえたようなものかなという先入観は大間違いで、曲名のごとく音が夜空の星のようにきらめいていて、感動。かのモーツアルトの手によるというのも後で知りました。なんてことない童謡も、天才の頭か心か知らないが、こんなふうに聞こえてるんですね。
2019年12月18日
今年のピアノレッスン本日で終了。習い始めて2年5か月が過ぎましたが、納得のいく進歩にはほど遠く・・・・。ではあるけれど、様々なメロディ&リズムの不思議や楽しみあり、これ、大きいです。
2019年10月31日
公認会計士事務所(中央区)事務打ち合わせ。
2019年10月24日
観光・レジャー事業所(倶知安町)事務打ち合わせ。
2019年 8月30日
公認会計士事務所(中央区)事務打ち合わせ。
2019年 8月19日
観光事業所(小樽市)事務打ち合わせ。
2019年 8月 8日
古稀を機に習い始めたピアノ。8月で3年目に入りました。言わずもがな、亀の歩みのごとき進み具合、というよりはミリ単位の進み具合で、いまだ「こどものための小品集」といったテキスト継続中ですが、単調な繰り返し練習は性にあっているかな。ショパンは一番気に入ってますが、ペートーベンのピアノ曲もお気に入りです。ピアノソナタNO8「悲愴」NO14「月光」
2019年 7月30日 
windows7のサポートが来年1月に終了ということで、10への入れ替え作業実施。暇な時間タップリあるので、楽しみながら作業しようという心境でしたが、まさに、メ**蛇に怖じずとはこのことでした。パソコンのos入れ替えは素人には無理。迷路に迷い込み、最後は身内の者の手を借り、何とか本日作業終了。いろんなソフトの入れ替え作業もトラブルちょこちょこあって面倒、グッタリ。
2019年 5月31日
学校法人(中央区)理事会出席。
2019年 5月25日
グループホーム(手稲区)運営推進会議出席。
2019年 5月23日
学校法人(中央区)監事監査実施。
2019年 5月16日
一般社団法人(中央区)理事会、総会出席。       
2019年 5月14日
一般財団法人(北区)理事会出席。
2019年 5月13日
一般社団法人(中央区)監事監査実施。
2019年 4月30日
公認会計士事務所(中央区)事務打合せ。
2019年 3月29日
学校法人(中央区)理事会出席。
2019年 3月20日
社会医療法人(北区)事務打合せ。
2019年 3月15日
社会医療法人(北区)事務打合せ。
2019年 3月14日
介護事業所(手稲区)事務打合せ。
2019年 2月26日
公認会計士事務所(中央区)事務打合せ。
2019年 2月13日
介護事業所(手稲区)事務打合せ。
2019年 2月 7日
北海道労働局事務打合せ。
2019年 2月 1日
ちょっと一服。ラ・カンパネラは世界の有名ピアニストの演奏動画沢山ありますが、この動画は、 手の動きハッキリわかって楽しめます。演奏もなかなかです。視聴回数も210万回超なので調べたら、前田勝則さんという名の知れたピアニストのようです。
2019年 1月31日
ちょっと一服。最近お気に入りのピアノ曲です。ショパンのノクターン20番です。 有名ピアニストの動画いろいろ探したが見当たらず、この演奏者はJhong-sin Lionという中国の方のようです。
2019年 1月30日
公認会計士事務所(中央区)事務打合せ。
2019年 1月22日
北海道労働局事務打合せ。公認会計士事務所(中央区)事務打合せ。
2019年 1月17日
介護事業所(手稲区)事務打合せ。
2019年 1月14日
学校法人(中央区)新年恒例会出席。
2019年 1月 1日
明けましておめでとうございます(年賀状)。今年もよろしくお願いいたします。
2018年12月25日
公認会計士事務所(中央区)事務打合せ。
2018年12月20日
社会福祉法人(手稲区)ケアマネジャー研修会出席。
2018年12月18日
公認会計士事務所(中央区)事務打合せ。
2018年12月14日
学校法人(中央区)理事会出席。
2018年12月13日
介護事業所(手稲区)事務打合せ。       
2018年12月10日
公認会計士事務所(中央区)事務打合せ。
2018年11月29日
グループホーム(手稲区)運営推進会議出席。
2018年11月15日
介護事業所(手稲区)事務打合せ。
2018年10月31日
公認会計士事務所(中央区)事務打合せ。
2018年10月19日
公認会計士事務所(中央区)事務打合せ。
2018年10月13日
介護事業所(手稲区)事務打合せ。
2018年10月12日
グループホーム(手稲区)運営推進会議出席。
2018年10月 9日
障害年金事務打合せ(札幌北年金事務)。
2018年10月 4日
公益認定事務打合せ(北海道庁)。
2018年10月 2日
公認会計士事務所(中央区)事務打合せ。
2018年 9月21日
グループホーム(手稲区)運営推進会議出席。
2018年 9月13日
介護事業所(手稲区)事務打合せ。
2018年 9月 9日
観光・レジャー事業所(小樽市)事務打合せ。
2018年 9月 3日
観光・レジャー事業所(小樽市)事務打合せ。
2018年 9月 2日
観光・レジャー事業所(小樽市)事務打合せ。
2018年 8月17日
介護事業所(手稲区)事務打合せ。
2018年 8月13日
観光・レジャー事業所(小樽市)事務打合せ。
2018年 8月12日
ちょっと一服。昨年、古稀を機に習い始めたピアノが一年を迎えました。進歩の実感はミリ単位でじれったい限りですが、結構瞬発力が必要なので、脳トレには役立ってるかな。まぁ、気長に、ユックリ、楽しみながらの気持ちを忘れずに2年目に入ります。最近のお気に入りはブーニンの英雄ポロネーズ子犬のワルツです。     
2018年 8月11日
観光・レジャー事業所(小樽市)事務打合せ。
2018年 8月 1日
公認会計士事務所(中央区)事務打合せ。
2018年 7月23日
観光・レジャー事業所(小樽市)事務打合せ。
2018年 7月21日
観光・レジャー事業所(小樽市)事務打合せ。
2018年 7月14日
介護事業所(手稲区)事務打合せ。
2018年 7月 6日
グループホーム(手稲区)運営推進会議出席。        
2018年 7月 2日
観光・レジャー事業所(小樽市)事務打合せ。
2018年 6月29日
観光・レジャー事業所(小樽市)事務打合せ。
2018年 6月23日
観光・レジャー事業所(小樽市)事務打合せ。
2018年 6月16日
介護事業所(手稲区)事務打合せ。
2018年 6月 8日
グループホーム(手稲区)運営推進会議出席。
2018年 5月30日
学校法人(中央区)理事会出席。        
2018年 5月25日
学校法人(中央区)監事監査実施。公認会計士事務所(中央区)事務打合せ。
2018年 5月17日
一般社団法人(中央区)総会出席。
2018年 5月15日
介護事業所(手稲区)事務打合せ。
2018年 5月14日
公認会計士事務所(中央区)事務打合せ。
2018年 5月10日
一般社団法人(中央区)監事監査実施。
2018年 4月29日
観光・レジャー事業所(小樽市)事務打合せ。        
2018年 4月26日
公認会計士事務所(中央区)事務打合せ。
2018年 4月17日
不動産業者・建設業者の法律セミナー(道宅建協会後援)受講。テーマ:境界の理論と実務 講師:札幌総合法律事務所 田代弁護士。「所有権界」と「筆界」・・・初めて聞く言葉でしたが、境界紛争の際の私法上の境界と公法上の境界の話しでした。関連して時効の話し、面白かったです。
2018年 4月15日
観光・レジャー事業所(小樽市)事務打合せ。        
2018年 4月14日
介護事業所(手稲区)事務打合せ。
2018年 4月13日
グループホーム(手稲区)運営推進会議出席。
2018年 3月30日
公認会計士事務所(中央区)事務打合せ。
2018年 3月29日
学校法人(中央区)理事会出席。
2018年 3月19日
公認会計士事務所(中央区)事務打合せ。
2018年 3月16日
介護事業所(手稲区)事務打合せ。
2018年 3月15日
公認会計士事務所(中央区)事務打合せ。        
2018年 3月 8日
観光・レジャー事業所(小樽市)事務打合せ。社会福祉法人(中央区)事務打合せ。
2018年 3月 7日
観光・レジャー事業所(小樽市)事務打合せ。
2018年 3月 5日
公認会計士事務所(中央区)事務打合せ。        
2018年 2月26日
北海道社会保険労務士会主催実務研修出席。テーマ:「保育園の労務管理〜国の施策に対する社労士対応実務〜」 講師:社会保険労務士法人ワーク・イノベーション代表 菊地加奈子氏(神奈川県会) 講師本人も保育園を経営しているとのことで、国等の資料を読むだけでは理解しづらいポイントが分かり易かった。折しも、H29の育児介護休業法の改正に伴う相談をうけている最中でもあったので、いろいろと気付かされる点ありましたが、時流を的確に捉えた仕事の組立てに感服する思いでした。        
2018年 2月16日
グループホーム(手稲区)運営推進会議出席。
2018年 2月 9日
介護事業所(手稲区)事務打合せ。グループホーム(手稲区)運営推進会議出席。
2018年 2月 7日
社会福祉法人(中央区)事務打合せ。
2018年 2月 6日
公認会計士事務所(中央区)事務打合せ。
2018年 1月29日
社会福祉法人(中央区)事務打合せ。        
2018年 1月12日 
社会福祉法人(中央区)事務打合せ。
2018年 1月 9日
社会福祉法人(中央区)事務打合せ。
2018年 1月 8日
学校法人(中央区)新年恒例会出席。
2018年 1月 1日
明けましておめでとうございます(年賀状)。今年もよろしくお願いします。
2017年12月21日
公認会計士事務所(中央区)事務打合せ。        
2017年12月19日
道宅建協会後援「不動産業者・建設業者の法律セミナー」受講。テーマ:建物漏水事故の対処方法 講師:札幌総合法律事務所 田代弁護士。工作物責任、不法行為、瑕疵担保責任、過失の有無・・・苦手な言葉の連続でしたが、何とか話しにはついて行けたかな。忘れかけた知識の再整理に役立ちました。        
2017年12月18日
公認会計士事務所(中央区)事務打合せ。
2017年12月16日
ちょっと一服。趣味仲間とシャンソンを楽しんでいる知人のお誘いがあって、ライブハウス(西区二十四軒 Live&Bar Dee Dee)に足を運びました。その知人を含め、7人の歌い手が各2曲披露。皆さん趣味のレベルを超えていて、すぐに、シャンソンの世界に引き込まれてしまいました。羨ましいですね、そんな自分を持ってるというのは。伴奏のH・Tさんのピアノも素晴らしかったです。聞き惚れてしまいました。
2017年12月15日
介護事業所(手稲区)事務打合せ。
2017年12月 8日
グループホーム(手稲区)運営推進会議出席。
2017年12月 4日
学校法人(中央区)理事会出席。
2017年12月 1日
ちょっと一服。日頃懇意にしている方から、地方税法の、それも施行令○○条の問合せ。ウ〜ンと唸りましたが、丸一日かけて調べて、私見申し上げました。当方が税法の専門家でないと知りつつの問い合わせに、何考えてると思いつつも、何故かしらちょっとした嬉しさもあり、あれこれ調べを楽しんでしまいました。当方にとっては未知の、企業活動の一断面を垣間見るような気もしました。
2017年11月30日
公認会計士事務所(中央区)事務打合せ。
2017年11月22日
北海道社会保険労務士会「労務管理研修会」出席。講師:原労務安全衛生管理コンサルタント事務所 社会保険労務士 原 論 氏。テーマ:「元監督官が語る臨検の実情ー社労士の対応ー」 元監督官として、企業の労務管理の現場を数多く見てきた講師の言葉は分かり易く、いい研修会でした。臨検の指摘事項に対する対応の鍵は「日頃の職場の風通し」にあるとのこと。労務管理の目指す姿でもあるかな。
2017年11月17日
公認会計士事務所(中央区)事務打合せ。
2017年11月16日
ちょっと一服。いきなり「グラウビュンデン」と言っても何の事やら・・・ですが、最近、倶知安に足を運ぶ機会が多く 、何回か昼食に立ち寄った店の名です。店名の由来は、スイスのいくつかある州名とのこと。外国風のペンションが建ち並ぶひらふ地区の一角にあり、建物も店の雰囲気も料理もおしゃれなカフェ&レストランです。外国っぽいサンドイッチがボリューウムも味も満点です。「グラウビュンデン」で検索すると関係サイトがいくつか出てきますが、参考までにfacebookのurl
2017年11月15日
リコージャパン(株)展示会見学&セミナー出席。セミナーテーマ「働き方改革」。24あるセミナー会場はどれも満席でした。政府のいう働き方改革は、働く側にとって受け入れ難いのではないかという側面も多いので、もろ手を挙げて賛成という訳ではありませんが、企業側と働く側が同じ方向を向いて取り組める事も沢山あるということですね。   
2017年11月14日
介護事業所(手稲区)事務打合せ。        
2017年11月13日
倶知安町役場農林課、建設課、都市計画課事務打合せ。
2017年11月 9日
観光・レジャー事業所(小樽市)事務打合せ。
2017年10月30日
観光・レジャー事業所(小樽市)事務打合せ。倶知安町役場農林課事務打合せ。
2017年10月27日
グループホーム(手稲区)運営推進会議出席。
2017年10月23日
観光・レジャー事業所(小樽市)事務打合せ。
2017年10月21日
観光・レジャー事業所(小樽市)事務打合せ。
2017年10月14日
介護事業所(手稲区)事務打合せ。 観光・レジャー事業所(小樽市)事務打合せ。
2017年10月 6日
グループホーム(手稲区)運営推進会議出席。
2017年10月 4日
倶知安町役場農林課事務打合せ。
2017年 9月30日
観光・レジャー事業所(小樽市)事務打合せ。
2017年 9月28日
公認会計士事務所(中央区)事務打合せ。
2017年 9月27日
「地域連携ていねっと」研修会出席。テーマ:「介護報酬の算定と今後の方向性」。講師:北海道ケアマネジメントサポートリンク理事長 奥田龍人氏。介護報酬の専門的なお話しは難しかったが、介護保険の今後の方向性や課題の大枠的なお話しを聴けたのは収穫でした。それにしても、報酬削減が避けられない状況の中で、介護事業を継続して行くのは並大抵でないですね。こうした状況への対応として、規模の利益を目指し、事業の大規模化が進行しているとのお話しでした。
2017年 9月22日
グループホーム(手稲区)運営推進会議出席。
2017年 9月21日
倶知安町役場建設課事務打合せ。
2017年 9月20日
観光・レジャー事業所(小樽市)事務打合せ。
2017年 9月19日
観光・レジャー事業所(小樽市)事務打合せ。
2017年 9月 9日
観光・レジャー事業所(小樽市)事務打合せ。
2017年 9月 8日
介護施設見学会(手稲ふれあいフェステバル実行委員会主催)参加。手稲区役所はじめ区内の主な介護、医療機関が共催する大規模な見学会です。全9コースの選択肢から、小規模多機能、グループホーム、老健、デイサービス、を見学してきました。これで3年連続の参加。毎年、新しい発見あって楽しいですが、介護施設間の相互関係や入所、退所の取扱、料金の仕組みをもう少し分かり易くできないものかという思いを年々強くしています。
2017年 9月 4日
北海道財務局管財部事務打合せ。
2017年 8月22日
社会福祉法人(中央区)事務打合せ。                     不動産業者・建設業者の法律セミナー(道宅建協会後援)受講。テーマ「民泊新法の成立と民泊事業の諸問題」。講師 札幌総合法律事務所 田代弁護士。毎回のことながら、手作りのオリジナルテキストが分かり易く、嬉しい限りです。受講者は、通常50〜60人くらいのところ、今回はビジネスチャンスを見出してのことか、100人近く受講していました。
2017年 8月16日
倶知安町役場建設課事務打合せ。
2017年 8月10日
グループホーム(手稲区)運営推進会議出席。
2017年 8月 8日
観光・レジャー事業所(小樽市)事務打合せ。
2017年 8月 2日
社会福祉法人(中央区)事務打合せ。
2017年 8月 1日
ちょっと一服。多分、世間にはほとんど知られていない、コーヒー&ケーキ(&ランチ)の穴場「HANA」。4月下旬〜10月上旬、土日祝日しか開店していませんが、海を眺めながら時間を過ごせます。
2017年 7月31日
公認会計士事務所(中央区)事務打合せ。
2017年 7月27日
倶知安町役場建設課事務打合せ。
2017年 7月24日
後志総合振興局小樽建設管理部真狩出張所(真狩村)事務打合せ。
2017年 7月22日
ちょっと一服。レジャーの必須アイテムだったソーラー、電波、超防水G-SHOCKのベルトが崩壊し、修理に出すも製造年古すぎて在庫ナシとのこと。ジ・エンド。  絶対壊れないものと思っていましたが、形あるものはいつかは壊れるんですね。愛着あったので喪失感大きいですが、本体の時計は全く元気。既に私の体の一部みたいなものなので、今は、我が机の一等地を占めています。
2017年 7月21日
観光・レジャー事業所(小樽市)事務打合せ。
2017年 7月20日
公認会計士事務所(中央区)事務打合せ。
2017年 7月18日
公認会計士事務所(中央区)事務打合せ。介護事業所(手稲区)事務打合せ。
2017年 7月 7日
学校法人(西区)事務打合せ。
2017年 7月 5日
宅建協会不動産研修会(道宅建協会主催)出席。税理士による「平成29年度税制改正と実務のポイント」の説明。税の分野は未だ苦手意識強いですが、相続、不動産に関しては、ザックリ程度であれば主な論点の大枠は見えてきた気がしています。
2017年 7月 4日
札幌中央労働基準監督署訪問。初めて足を運ぶお役所でしたが、当方の疑問に懇切丁寧にご説明頂き、また、なるほどなという新発見もあり、いい経験してきました。
2017年 6月30日
学校法人(西区)事務打合せ。グループホーム(手稲区)事務打合せ。
2017年 6月24日
社会福祉法人(中央区)が開設した介護施設の内覧会及び落成式・祝賀会に出席。施設の立派さもさることながら、様々な分野の課題を一つ一つクリアして幾つもの事業を実現していく事業者の姿勢、意欲、気力に畏敬の念を覚えました。
2017年 6月20日
道宅建協会後援の「不動産・建設業者の法律セミナー」出席。テーマは借地借家法、講師は札幌総合法律事務所のT弁護士。講師手作りの資料がgoodで、説明も分かり易かったです。
2017年 6月 9日
グル−プホーム(手稲区)運営推進会議に出席。
2017年 5月26日
学校法人(中央区)の理事会及び評議員会に出席。
2017年 5月25日
一般社団法人(中央区)の理事会及び社員総会に出席。
2017年 5月22日
学校法人(中央区)の監事監査を実施。                    グループホーム(手稲区)運営推進会議に出席。
2017年 5月15日
介護事業所(手稲区)事務打合せ。
2017年 5月12日
一般社団法人(中央区)の監事監査を実施。
2017年 4月28日
長時間労働の是正など働き方改革が注目されています。同種の問合せがあったことを機会に資料1資料2として整理してみました。働き方改革は多岐にわたる成長戦略の一部でした。戦後雇用制度の大改革と言ってもいい内容です。調べる過程での感想を資料3とし整理してみました。具体化に向けた今後の議論の動向に注目が必要と思います。
2017年 4月18日
公認会計士事務所(中央区)事務打合せ。
2017年 4月17日
介護事業所(手稲区)事務打合せ。札幌総合法律事務所主催「不動産業者・建設業者の法律セミナー」受講。テーマは土地をめぐる近隣関係のトラブル。弁護士講師の実務経験がところどころに感じられて、現実感あるセミナーでした。次回も要受講。
2017年 4月 7日
グループホーム(手稲区)運営推進会議に出席。管理者の、施設運営に対する前向きな姿勢に引っ張られて、ご家族はじめ出席者からの発言で中身の濃い会議でした。
2017年 4月 5日
つくし会通信第9号を居宅介護支援事業所(西区)4箇所にお届けしました。
2017年 4月 4日
つくし会通信第9号を手稲区社会福祉協議会、札幌市特別養護老人ホーム稲寿園(手稲区)及び居宅介護支援事業所(手稲区)2箇所にお届けしました。
2017年 3月31日
公認会計士事務所(中央区)事務打合せ。つくし会通信第9号を居宅介護支援事業所等(手稲区、西区)10箇所に送付しました。
2017年 3月30日
つくし会通信第9号を手稲区第一、第二地域包括支援センター及び西区第三地域包括支援センターに送付しました。手稲区中央・鉄北介護予防センターに送付しました。手稲区及び西区居宅介護支援事業所等15箇所に送付しました。
2017年 3月28日
学校法人(中央区)理事会出席。つくし会通信第9号を居宅介護支援事業所等(手稲区)15箇所に送付しました。
2017年 3月24日
つくし会通信第9号を発行しました。これまで、一般社団法人高齢期サポートつくし会が発行してきたつくし会通信は、今後、とみます労務行政総合オフィスが引き継いで発行して参ります。
2017年 3月22日
勉強会「ていねっと」(手稲区)の定例会出席。特別養護老人ホームからの看取りの実践事例報告。医療との境界部分がちょっと気になりましたが、いろいろなハードルがある中、現場で前向きに取り組んでいる皆さんに敬意を表します。
2017年 3月18日
道宅建協会主催セミナー出席。信託を活用した空き家対策の話しでした。どの程度空き家対策に有効かは別にして、信託は自分にとって初めての知識でもあり、新鮮な話しでした。まだ新しい分野のようですが、相続、遺言と隣り合わせと理解しました。
2017年 3月15日
介護事業所(手稲区)事務打合せ
2017年 3月 9日
公認会計士事務所(中央区)事務打合せ。二十数年振りに事務椅子を新調。長い間、黙々と下から私を支えてくれた椅子に心から感謝。今度は、質素なオフィスタイプに替えて、少し背もたれの高いゆったりタイプ。馴れるまで落ち着かないと思います。
2017年 3月 3日
道宅建業協会主催セミナー(全5回)5回目出席。税理士による経理の基本説明。最近、一般社団法人の解散清算に伴う税務処理に四苦八苦したので、会計、税務関係の業務サクサク出来る人羨ましいですね。
2017年 3月 1日
北海道庁から、2月27日に宅建士登録を行った旨の通知があったので、本日宅建業協会に宅建士証の交付申請を行ってきました。交付は3月10日頃になるとのこと。この資格、何とか活かしてみたいです。未知の不動産の世界、特に物件調査の分野に興味ありです。
2017年 2月28日
一般社団法人の解散・清算手続に取り組んでましたが、法務局への解散登記が終わって何となく一件落着気分でした。しかし、税務上の手続が別にあるんですね。頭では分かっていましたが、正直相当難儀しました。
2017年 2月24日
道宅建業協会主催セミナー(全5回)4回目出席。税理士からの、起業に当たっての注意点の講義。この道45年とのこと。面白くお話しして頂きましたが、実業世界のリスク感も十分感じさせられました。私の育った公務員世界の公平・公正=社会正義の価値観と、実業世界の収益実現=リスク負担の価値観。この二つ、距離あるように見えるけど、自分の中では結構近いように思っています。
2017年 2月23日
道宅建業協会後援「不動産業者・建設業者の法律セミナー」。弁護士による近隣関係トラブルの説明でした。関係判例を題材とした説明は、一応は参考になりましたが、判例文をなぞっただけの説明、ちょっと物足りなかったかな。しかし、私にとっては未知の世界、自己努力はたかが知れてるから専門家の話し聞く機会は貴重です。
2017年 2月21日
懸案だった一般社団法人の清算結了の登記を終了しました。相方と二人、手探りで未知の世界を動き回った2年間は、試行錯誤の繰り返しで具体の成果無しに終わりましたが、目には見えないいろんな思いや体験がありました。そして、新しい何かに興味を持って向かって行く事がとにかく楽しかった。全てが学びの場でした。この2年間を生涯の宝と感じています。それも全て相方あってのこと。心から感謝しています。
2017年 2月17日
公認会計士事務所(中央区)事務打合せ。                   道宅建士業協会主催セミナー(全5回)3回目出席。判例による宅建関係法令のポイント説明。なかなかよかったです。無関係に覚えていた2つの法律用語が関連あるなんて、学生気分で感動しました。
2017年 2月15日
介護事業所(手稲区)事務打合せ。
2017年 2月13日
公認会計士事務所(中央区)事務打合せ。
2017年 2月10日
@グループホームほしおき(手稲区)運営推進会議出席。この4月から札幌市でも「総合事業」に移行することが話題となって、要支援1、2の皆さんにとっても、訪問介護、デイサービスの事業者さんにとっても、厳しいものがあると感じました。  A北海道宅地建物取引業協会主催のセミナー出席。若手弁護士による宅建関係法律の基礎知識説明。概ね知っている話しでしたが、分かり易くて、蓄積の違いを実感させられました。弁護士に追いつこうとは思いませんが、少しは近づきたいものです。 
2017年 2月 9日
残業に伴う割増賃金の計算もなかなか奥深いものがありましたが、そもそも時間外労働の考え方は、今後どういう方向に進むのでしょうか。厚生労働省が「論点整理」を発表しました。参考資料も掲載されています。
2017年 2月 3日
北海道宅地建物取引業協会主催のセミナーに出席。起業がテーマの全5回のセミナーです。初回の今日はこの道30年の創業者の体験談&起業上のアドバイス。さりげなく語られたトラブル体験や訴訟関連の事案を乗り越えてこその今なんですね。
2017年 1月31日
石狩振興局へ宅建士登録申請。社会福祉法人(中央区)ご挨拶。一般社団法人、公認会計士事務所(中央区)事務打合せ。
2017年 1月30日
宅地建物取引士の登録実務講習修了証が到着しました。修了試験の出来に若干の不安があったのでホッとしました。明日、石狩振興局に登録申請します。登録手続に2か月程度かかるらしいので、3月末には晴れて宅建士を名のれます。
2017年 1月27日
給与規程の改訂に関連して労基法第37条関係の調べものをしました。役職手当が同条の除外賃金に該当するのか否か。残業時間問題が注目を集めている折りでもあり、興味深かったです。検討の参考とした判例を二つ挙げておきます。小里機材事件 最一小判昭63・7.14 高知県観光事件 最二小判平6・6・13 
2017年 1月25日
電子署名を、これまでは公的個人認証システムを利用して住基カードにより行ってきました。それをマイナンバーカードに変更したところシステムに動作不具合が生じ、お手上げの状態でしたが、四苦八苦で点検の末、ついに原因究明出来ました。   やった〜と言う感じです。しかし、こういう点検作業と言うのは・・・疲れますね。
2017年 1月24日
公認会計士事務所(中央区)事務打合せ。
2017年 1月23日
「札幌認知症の人と家族の会」で活動されている方のお宅(手稲区)で催された「福祉や介護をめぐってのサロン」に参加させて頂きました。夕飯を御馳走になりながらのアットホームな、現役バリバリの皆さんの雑談会、面白かったです。
2017年 1月21日

道社会保険労務士会の倫理研修受講。5年に一度の義務的講習です。午後の3時間、睡魔に襲われながらも無事終了。易きに流れがちな我が姿勢を振り返るいい機会でした。小樽から受講されていた先生との雑談でお聴きした、法定後見人としての実体験のお話しは参考になりました。
2017年 1月18日

宅地建物取引士の登録実務講習2日目。講習後の修了試験に受からなければ宅建士登録も出来ないので、今日はそれだけに集中。試験は出来たとは思うけど、発表まで気は重い。昔からケアレスミスで痛い目に合っています。
2017年 1月17日

宅地建物取引士の登録実務講習1日目終了。2日目の修了試験に向けてテキストをサラっとやる程度の内容を想像していましたが、実務に密着した話しもいろいろあって、なかなかいい講習でした。終了18時はちょっと疲れました。
2017年 1月16日
介護事業所(デイサービス、訪問介護)(手稲区)事務打合せ。
2017年 1月13日


「公認不動産コンサルティングマスター」試験の教材到着。昨年合格した宅建士試験の延長線上の公的資格です。受験資格は宅建士、1級建築士、不動産鑑定士に限定という専門家対象の資格です。受験オタクと言われそうですが、不動産関係の知識拡大を今年の大きな目標の一つとしています。試験日は毎年11月。
2017年 1月12日

ニッセイ特別企画 吉田沙保里・栄和人講演会。トレーニングは限界までするという話の中で、180kgを背負って坂道を駆け上がるとのこと。想像することさえ難しかったですが、世界一になるというのは、そういうことなんですね。
2017年 1月10日
法務局用務。公認会計士事務所(中央区)事務打合せ。
2017年 1月 9日
学校法人(中央区)の新年交礼会出席。
2017年 1月 6日

公認会計士事務所(中央区)へ新年挨拶・事務打合せ。その後、法務局にて法人閉鎖事項閲覧。役員部分のみ閲覧申し出たらその部分のみパソコンで集約して対応してくれました。
2017年 1月 3日
手稲神社初詣、事務所繁多を祈願。おみくじは「大吉」でしたが、商いについての託宣は「利益少なし時を待て」とのこと。神様はお見通し、託宣に納得。
2017年 1月 1日
明けましておめでとうございます(年賀状)。今年もよろしくお願い致します。
2016年12月30日

小さな事務所ながら、今年一年もいろいろあって、あっと言う間に過ぎた感があります。また、次につながるいくつか新しい体験もあったように思います。お世話になった皆様に心から感謝申し上げます。よいお年をお迎えください。
2016年12月26日
学校法人理事会に監事として出席しました。年内の業務はこれが最後です。あとは年賀状書きやら正月準備の雑用やら。今年も何とか年を越せそうです。
2016年12月 9日
冨舛代表がグループホームほしおきの運営推進会議で、後見支援・相続・遺言のお話しをしました。
2016年11月30日
冨舛代表が平成28年度宅地建物取引士試験に合格しました。
2016年11月25日
とみます労務行政総合オフィスのホームページをリニューアルオープンしました。

バナ
ースペース

とみます労務行政総合オフィス

〒006-0851
札幌市手稲区星置1条1丁目
           9番8号
代表 冨舛 和夫

e-mail: ktmms2002@yahoo.co.jp


 安心日常生活支援事業
 
  介護施設の労務管理支援
 
 つくし会通信
  第 9 号
  第 8 号
  第 7 号
  第 6 号
  第 5 号
  第 4 号
  第 3 号
  第 2 号
  創 刊 号



zed